近年ビタミン不足に悩む人が多くなり、ビタミン注射が注目されています。サプリメントでは効果が出るのに時間がかかってしまいますが、ビタミン注射は、ビタミン剤を直接血管に注射できるので即効性が期待できます。ビタミン注射にはどんなメリットがあるのでしょうか?
ビタミン注射から得られる5つのメリット
効果はサプリメントと同じように思われがちなビタミン注射ですが、即効性の部分でかなり効果が違います。ビタミン注射にどんなメリットがあるのか詳しく説明していきましょう。
①即効性のあるビタミン注射
口から食事を摂ったりサプリメントなどのビタミン剤を摂ったりする場合は、吸収までに時間がかかりますが、ビタミン注射は血管に直接投与できるため、血管から細胞に行き渡りやすくなり即効性があります。
②直接投与のメリット
ビタミン注射によって血管に直接入れば、濃度を保ったまま各臓器や細胞に行き渡りやすくなり、投与したビタミンすべてが吸収されることになり、無駄がなくその効果の恩恵にありつけます!
③症状に合わせて配合
ビタミン注射は症状に合わせて配合できます。主なビタミンの効果をご紹介します!
ビタミンCは美肌効果・コレステロールの減少・免疫力の向上。
ビタミンB1は疲労回復・ストレスの緩和。
ビタミンB2は肌のターンオーバーの促進・ニキビ・口内炎・口角炎などの予防。
ビタミンB5はビタミンCの働きのサポート。
ビタミンB6はニキビの予防・脂肌の改善・動脈硬化の予防・口内炎、口角炎の予防・免疫力の向上。
ビタミンB12は悪性貧血の予防・動脈硬化の予防・腰痛肩こりの緩和・集中力と記憶力の向上。
④にんにく注射
にんにく注射は高濃度のビタミンを投与できるビタミン注射の一つです。にんにくの主成分であるビタミンB群を中心としています。疲労回復や滋養強壮に効果があります。ビタミンB1には疲労物質の乳酸を除去する効果があります。非常に効果が早く出るので、トライアスロンなど持久力を必要とするスポーツをする人には、特に好まれています。最近は、にんにく注射がかなり人気になり、都心部で気軽に利用できます!
⑤プラセンタ注射
プラセンタとは胎盤のことです。胎盤には細胞分裂を促進させる成長因子やアミノ酸が豊富です! このプラセンタの働きによって、新陳代謝が活発化され、肌や体の傷ついた部分がどんどんと修復されます。プラセンタ注射を打つことで疲労回復や免疫力アップなどの効果があります。花粉症やアトピー性皮膚炎などの抗アレルギー作用も期待できます。プラセンタ注射は、ビタミンCと組み合わせることによって、更なる美容効果が期待できるのです!
いかがだったでしょうか?
スポーツ選手もよく利用しているビタミン注射には、様々なメリットがあります。とくに、現代人に必要なビタミンが豊富に摂取でき、即効性があるのが最大のメリットです! 花粉症にも効果的なので、これからの時期に定期的なビタミン注射の摂取をおススメします。
[…] 出典ビタミン注射の5つのメリット | ヘルシーフレンズ […]