ヘルシーフレンズ

~健康の輪を広げる~

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

フルーツを健康的に楽しむ5つの飾り切り

by healthyfriends Leave a Comment

  • Tweet
  • Tweet

フルーツを健康的に楽しむ5つの飾り切り

フルーツを飾り切りした経験はありますか?フルーツを飾り切りすると思うと何だか難しそうと思う方も多いかもしれません。でも、簡単にできるフルーツの飾り切りもたくさんあります。見た目には色鮮やかになり、なお美味しそうになるフルーツたちに出会ってみたくありませんか?



飾り切りを覚えてフルーツを楽しく食べよう

フルーツには美容に効果絶大な栄養素が沢山含まれています。フルーツはそれだけで、色鮮やかで美味しそうに見えるものですが、フルーツを飾り切りする事で目も楽しませてくれますね。簡単なフルーツの飾り切りにチャレンジしてみましょう。

①いちごの飾り切りで虫歯予防

いちごには隠された力があるのをご存知でしょうか。キシリトールが入っているのです。キシリトールは虫歯予防に効果を発揮したり、糖尿病にも効くという研究結果もある素晴らしいものですね。そんないちごを簡単に飾り切りしてしまいましょう。へたの部分を下にして上を縦に包丁を斜めに右1回・左1回V字に入れ切り取ります。いちごの向きを90度変えてまた縦に右1回・左1回V字に切り取ればお花の出来上がりです。

②バナナの飾り切りでお肌ツルツル

バナナにはビタミンBの種類が多く含まれています。ビタミンBは肌の再生を助けてくれる力があります。そんなフルーツの王様、バナナを楽しく飾り切りしてみましょう。バナナを立てて皮の半分よりちょっと下まで切り込みを8本入れます。切り込みを入れた皮を剥がし1枚は外に反らして次は内側に丸め込みを交互にやっていくと出来上がりです。

③みかんの飾り切りで癌まで予防

みかんはビタミンたっぷりで美容にもとても良いフルーツですが、癌を抑制する効果もあるとご存知でしたか?そんなみかんを飾り切りしてみましょう。みかんを皮のまま包丁で横にスライスします。厚さはお好みで大丈夫です。あとは皮を剥くだけです。簡単すぎてこれが飾り切り?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ヨーグルトに載せてみてください。フルーツ専門店のデザートのようになりますよ。

④ぶどうの飾り切りで貧血予防

ぶどうには、貧血を予防してくれたり、体力を回復する力が隠されています。そんなぶどうを可愛らしく紫陽花のように飾り切りしてみましょう。ぶどうの下の部分を包丁で少し切ります。これは飾る時に座りをよくするためです。そうしたら逆の方に十字に切り込みを入れ皮をそっと半分くらいまで向いてみましょう。紫陽花の完成です。

⑤りんごの飾り切りでむくみ予防

りんごには、カリウムが多く含まれています。カリウムには体の中の余分な水分を外に排出してくれる効果が期待されます。そんなりんごを簡単に飾り切りしてみましょう。りんごを8分の1にカットし、種の部分を切り落とします。皮の面を上にして持ちV字に切り込みを入れて切り落としていきます。それをりんごがなくなるまで続け、少しずつずらしながら組立直します。すると葉っぱのような形ができますね。パフェ専門店でよく使われる方法です。


いかがだったでしょうか?

フルーツは美容健康に良い効果を発揮してくれるものですね。飾り切りでフルーツを楽しく食べることを覚えれば毎日でもフルーツを食卓に出してみたくなります。フルーツの飾り切りは難しいものばかりではありません。少し手間をかけ飾り切りすることでフルーツがより素晴らしい食材に見えること間違いありません。

↓ヘルシーフレンズは今何位??

このエントリーをはてなブックマークに追加

▼関連した記事▼

貧血の数値を改善する8つの食品貧血の数値を改善する8つの食品 糖尿病の完治を促す7つの食品糖尿病の完治を促す7つの食品 フルーツポンチで健康5つのレシピフルーツポンチで健康5つのレシピ フルーツポンチ健康レシピ6つの素材フルーツポンチ健康レシピ6つの素材

Filed Under: ビタミン, フルーツ, ミネラル, 予防, 体に良いこと, 健康マメ知識, 栄養, 食品 Tagged With: ビタミン, フルーツ, ミネラル, 健康マメ知識, 栄養, 飾り切り

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

人気記事ランキング

  • 断食の回復食 メニュー9選
    断食の回復食 メニュー9選
    - 259,278 views
  • ミネラルの宝庫!! 食材6選!
    ミネラル豊富な食材6選!
    - 243,678 views
  • 断食後の回復食7つのメニュー
    断食後の回復食7つのメニュー
    - 140,397 views
  • マヌカハニーの発がん性を示す5つの要素
    マヌカハニーの発がん性を示す5つの要素
    - 77,985 views
  • ファスティング回復食の8つのステップ
    ファスティング回復食の8つのステップ
    - 64,945 views
  • 貧血の眠気から解放される5つの方法
    貧血の眠気から解放される5つの方法
    - 45,407 views
  • 早寝早起きの7つのメリット
    早寝早起きの7つのメリット
    - 37,090 views
  • フルーツグラノーラのカロリーを抑える7つの食べ方
    フルーツグラノーラのカロリーを抑える7つの食べ方
    - 31,127 views
  • 貧血の数値を改善する8つの食品
    貧血の数値を改善する8つの食品
    - 19,260 views
  • 玄米の酵素5つの効能
    玄米の酵素5つの効能
    - 19,110 views
  • マヌカハニーの発がん性を抑える5つの食べ方
    マヌカハニーの発がん性を抑える5つの食べ方
    - 18,156 views
  • ファスティングの効果を高める5つのコツ♪
    ファスティングの効果を高める5つのコツ♪
    - 17,939 views
  • ファスティングの復食の6つのステップ
    ファスティングの復食の6つのステップ
    - 16,217 views
  • ヨガで痩せる7つのポイント
    ヨガで痩せる7つのポイント
    - 16,065 views
  • ウォーキングブリーチ5つのポイント
    ウォーキングブリーチ5つのポイント
    - 14,854 views
  • 貧血による頭痛を改善する9つの方法
    貧血による頭痛を改善する8つの方法
    - 14,669 views
  • 貧血による眠気を改善する8つの習慣
    貧血による眠気を改善する8つの習慣
    - 14,081 views
  • フルーツグラノーラのカロリーを抑える6つの食べ方
    フルーツグラノーラのカロリーを抑える6つの食べ方
    - 13,140 views
  • 貧血の頭痛から解放される5つの方法
    貧血の頭痛から解放される5つの方法
    - 11,772 views
  • 糖尿病の完治を促す7つの食品
    糖尿病の完治を促す7つの食品
    - 11,267 views
  • フルーツ飾り切りの5つのポイント
    フルーツ飾り切りの5つのポイント
    - 11,128 views
  • 貧血の数値を改善する7つの習慣
    貧血の数値を改善する7つの習慣
    - 9,900 views
  • フルーツポンチで健康5つのレシピ
    フルーツポンチで健康5つのレシピ
    - 9,822 views
  • 貧血と眠気から解放される6つの方法
    つらい貧血と眠気から解放される6つの方法
    - 9,444 views
  • 野菜たっぷり餃子レシピ5選
    野菜たっぷり餃子レシピ5選
    - 9,103 views
  • フルーツを健康的に楽しむ5つの飾り切り
    フルーツを健康的に楽しむ5つの飾り切り
    - 8,843 views
  • こんなにすごい!! ビタミン注射の5つのメリット
    こんなにすごい!! ビタミン注射の5つのメリット
    - 8,672 views
  • 野菜の肉巻きをヘルシーに作る6つのステップ
    野菜の肉巻きをヘルシーに作る6つのステップ
    - 8,216 views
  • お茶の高血圧への6つの効果
    お茶の高血圧への6つの効果
    - 7,846 views
  • 冷え性に効く飲み物7選
    冷え性に効く飲み物7選
    - 7,487 views
  • ビタミン注射7つのポイント
    ビタミン注射7つのポイント
    - 6,981 views
  • フルーツポンチ健康レシピ6つの素材
    フルーツポンチ健康レシピ6つの素材
    - 6,931 views
  • 糖尿病で寿命を縮める人の6つの悪習慣
    糖尿病で寿命を縮める人の6つの悪習慣
    - 6,578 views
  • お問い合わせ
    - 6,380 views
  • 糖尿病による眠気を改善する6つの習慣
    糖尿病による眠気を改善する6つの習慣
    - 5,854 views

最新の記事

  • デトックスウォーターでスッキリダイエット!6つの成功ポイント
  • ダイエットサプリを使った正しい8つのダイエット法
  • 玄米の酵素5つの効能
  • 貧血の頭痛から解放される5つの方法
  • ファスティングの効果を高める5つのコツ♪
  • フルーツポンチで健康5つのレシピ
  • ビタミン注射7つのポイント

記事カテゴリー

  • 生活習慣病
    • 糖尿病
    • がん
  • 寿命
  • 体に良いこと
  • 頭痛
  • 不眠症
  • お肌つるつる
  • 便秘解消
  • ダイエット
    • ファスティング
      • 復食
  • 健康マメ知識
  • 健康法
    • デトックス
    • 疲労回復
    • アンチエイジング
  • 高血圧
  • 貧血
  • 冷え性
  • 予防
  • 栄養
    • ミネラル
    • ビタミン
    • 鉄分
  • 食品
    • 飲み物
    • 酵素
    • 健康食品
    • メニュー
    • サプリメント
    • フルーツ
  • 糖尿病
  • 発がん性

Twitterもフォローしてください♪

@followt71665681さんをフォロー @followt71665681 からのツイート

『いいね!』応援お願いします♥♥

Copyright © 2021 · ヘルシーフレンズ on Genesis Framework · WordPress · Log in