ヘルシーフレンズ

~健康の輪を広げる~

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

フルーツグラノーラのカロリーを抑える6つの食べ方

by healthyfriends Leave a Comment

  • Tweet
  • Tweet

フルーツグラノーラのカロリーを抑える6つの食べ方

フルーツグラノーラで便秘を解消し、またカロリー制限をしてダイエット効果も期待したい方は多いのではないでしょうか?フルーツグラノーラはおいしくて大好きなんだけど、カロリーが気になるという方が多いです。カロリーを抑えたフルーツグラノーラの食べ方をご一緒に考えてみませんか?



カロリーが気になるフルーツグラノーラの食べ方は?

朝食の時に手軽に摂れて、便秘解消にも良さそうなフルーツグラノーラ。でも、フルーツが多いから、カロリーが気になりますよね?ここでは、カロリーを抑えて、また体にも良いフルーツグラノーラの食べ方をご紹介します。

①牛乳ではなく豆乳をかける

豆乳の方がカロリーを30%以上カットできますし、炭水化物や脂質の量も減らすことができます。フルーツグラノーラは好きだけど、牛乳が苦手という方にもおすすめの方法です。

②野菜ジュースを別で摂る

フルーツグラノーラは、思ったよりも食物繊維の量が少ないですから、それを補う意味で野菜ジュースを飲んでみてください。便秘解消のためなら、野菜ジュースはできればストレートタイプが効果的です。

③便秘解消目的なら牛乳!

牛乳の方がお腹に効くという時には、無理に野菜ジュースを飲むよりも牛乳を飲まれた方がいいと思います。好みや体の様子をみながら試してみるのが良いです。また、その日の気分で代えるのも、気分転換になっておすすめです。

④トクホのヨーグルトの乳酸菌!

ヨーグルトの乳酸菌で腸内環境を期待してもほとんど無意味です。というのも、トクホのヨーグルト以外の乳酸菌は、胃酸でほとんどが死滅してしまい腸まで届かないからです。腸内環境をよくしたいならトクホです。

⑤食べ過ぎないためにルールを作る

ついつい食べ過ぎてしまいそうになるフルーツグラノーラ。食べ過ぎそうなときは、食べる前にバナナなど満腹効果のあるものや0キロカロリーのゼリーなどを食べる、または、大量の野菜を食べるとかというマイルールを作りましょう。グラノーラがおいしくて、体によくても、カロリーオーバーしてしまっては意味がなくなってしまいます。

⑥低脂肪にこだわる

フルーツグラノーラ以外のものを補う場合(牛乳や豆乳、ヨーグルトなど)、よく成分表示を見て低脂肪にこだわってみてください。最近は様々な種類のものが手軽に入手できますので、少しの工夫で、カロリーの摂取量は格段に差が出てきます。


いかがだったでしょうか?

フルーツグラノーラは、砂糖を加えず、ドライフルーツなどで自然な甘さを加えたもの。鉄、カルシウム、ビタミンB1なども添加されています。カロリーを控えた置き換えダイエット食品などよりも、栄養バランスが良い食事ができます。上手にカロリーコントロールしてフルーツグラノーラを食べるようにしましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

▼関連した記事▼

フルーツグラノーラのカロリーを抑える7つの食べ方フルーツグラノーラのカロリーを抑える7つの食べ方 玄米の酵素5つの効能玄米の酵素5つの効能 ファスティングプレミアム6つのメリットファスティングプレミアム6つのメリット ヘルシーカンパニー5つのヘルシーポイントヘルシーカンパニー5つのヘルシーポイント

Filed Under: ダイエット, 健康食品, 栄養, 食品 Tagged With: カロリー, ダイエット, 健康食品, 栄養

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

人気記事ランキング

  • ミネラルの宝庫!! 食材6選!
    ミネラル豊富な食材6選!
    - 231,315 views
  • 断食の回復食 メニュー9選
    断食の回復食 メニュー9選
    - 200,556 views
  • 断食後の回復食7つのメニュー
    断食後の回復食7つのメニュー
    - 135,215 views
  • マヌカハニーの発がん性を示す5つの要素
    マヌカハニーの発がん性を示す5つの要素
    - 73,432 views
  • ファスティング回復食の8つのステップ
    ファスティング回復食の8つのステップ
    - 63,042 views
  • 貧血の眠気から解放される5つの方法
    貧血の眠気から解放される5つの方法
    - 42,354 views
  • 早寝早起きの7つのメリット
    早寝早起きの7つのメリット
    - 33,588 views
  • フルーツグラノーラのカロリーを抑える7つの食べ方
    フルーツグラノーラのカロリーを抑える7つの食べ方
    - 29,241 views
  • 貧血の数値を改善する8つの食品
    貧血の数値を改善する8つの食品
    - 17,786 views
  • 玄米の酵素5つの効能
    玄米の酵素5つの効能
    - 17,111 views
  • マヌカハニーの発がん性を抑える5つの食べ方
    マヌカハニーの発がん性を抑える5つの食べ方
    - 16,649 views
  • ファスティングの効果を高める5つのコツ♪
    ファスティングの効果を高める5つのコツ♪
    - 16,447 views
  • ファスティングの復食の6つのステップ
    ファスティングの復食の6つのステップ
    - 14,848 views
  • ヨガで痩せる7つのポイント
    ヨガで痩せる7つのポイント
    - 14,495 views
  • 貧血による頭痛を改善する9つの方法
    貧血による頭痛を改善する8つの方法
    - 13,224 views
  • ウォーキングブリーチ5つのポイント
    ウォーキングブリーチ5つのポイント
    - 12,902 views
  • 貧血による眠気を改善する8つの習慣
    貧血による眠気を改善する8つの習慣
    - 12,730 views
  • フルーツグラノーラのカロリーを抑える6つの食べ方
    フルーツグラノーラのカロリーを抑える6つの食べ方
    - 11,802 views
  • 貧血の頭痛から解放される5つの方法
    貧血の頭痛から解放される5つの方法
    - 10,454 views
  • 糖尿病の完治を促す7つの食品
    糖尿病の完治を促す7つの食品
    - 9,781 views
  • フルーツ飾り切りの5つのポイント
    フルーツ飾り切りの5つのポイント
    - 9,774 views
  • フルーツポンチで健康5つのレシピ
    フルーツポンチで健康5つのレシピ
    - 8,473 views
  • 貧血と眠気から解放される6つの方法
    つらい貧血と眠気から解放される6つの方法
    - 8,310 views
  • フルーツを健康的に楽しむ5つの飾り切り
    フルーツを健康的に楽しむ5つの飾り切り
    - 7,585 views
  • 野菜たっぷり餃子レシピ5選
    野菜たっぷり餃子レシピ5選
    - 7,428 views
  • 貧血の数値を改善する7つの習慣
    貧血の数値を改善する7つの習慣
    - 7,214 views
  • こんなにすごい!! ビタミン注射の5つのメリット
    こんなにすごい!! ビタミン注射の5つのメリット
    - 7,009 views
  • 野菜の肉巻きをヘルシーに作る6つのステップ
    野菜の肉巻きをヘルシーに作る6つのステップ
    - 6,927 views
  • お茶の高血圧への6つの効果
    お茶の高血圧への6つの効果
    - 6,607 views
  • 冷え性に効く飲み物7選
    冷え性に効く飲み物7選
    - 6,258 views
  • ビタミン注射7つのポイント
    ビタミン注射7つのポイント
    - 5,693 views
  • フルーツポンチ健康レシピ6つの素材
    フルーツポンチ健康レシピ6つの素材
    - 5,648 views
  • 糖尿病で寿命を縮める人の6つの悪習慣
    糖尿病で寿命を縮める人の6つの悪習慣
    - 5,219 views
  • 糖尿病による眠気を改善する6つの習慣
    糖尿病による眠気を改善する6つの習慣
    - 4,764 views
  • ヘルシーパスをもっと知るための秘密
    ヘルシーパスをもっと知るための秘密
    - 4,449 views

最新の記事

  • デトックスウォーターでスッキリダイエット!6つの成功ポイント
  • ダイエットサプリを使った正しい8つのダイエット法
  • 玄米の酵素5つの効能
  • 貧血の頭痛から解放される5つの方法
  • ファスティングの効果を高める5つのコツ♪
  • フルーツポンチで健康5つのレシピ
  • ビタミン注射7つのポイント

記事カテゴリー

  • 生活習慣病
    • 糖尿病
    • がん
  • 寿命
  • 体に良いこと
  • 頭痛
  • 不眠症
  • お肌つるつる
  • 便秘解消
  • ダイエット
    • ファスティング
      • 復食
  • 健康マメ知識
  • 健康法
    • デトックス
    • 疲労回復
    • アンチエイジング
  • 高血圧
  • 貧血
  • 冷え性
  • 予防
  • 栄養
    • ミネラル
    • ビタミン
    • 鉄分
  • 食品
    • 飲み物
    • 酵素
    • 健康食品
    • メニュー
    • サプリメント
    • フルーツ
  • 糖尿病
  • 発がん性

Twitterもフォローしてください♪

@followt71665681さんをフォロー @followt71665681 からのツイート

『いいね!』応援お願いします♥♥

Copyright © 2019 · ヘルシーフレンズ on Genesis Framework · WordPress · Log in